非人類学園攻略情報

Moba中級者による初心者向け非人類学園解説

【非人類学園 超初心者向け講座】基礎知識④装備

この記事は幼稚園帯の方向けに装備について解説しています。
中学生帯以上の方には有益な情報でないためご注意ください。


装備とは

試合の中でヒーローを強くする方法は2種類あります。
一つはレベルをあげること。もう一つが装備を買うことです。
装備を買うことで、攻撃や防御などのパラメータが上がったり、特殊効果が発動することでヒーローが強化されたりします。
ただし、装備は6つまでしか保持できません。
f:id:bluemine:20190409215844j:plain

装備の購入

f:id:bluemine:20190409220012j:plain ヒーローを強くするためにお金を使って購入します(赤丸)。
お金は敵ヒーローやミニオン、ジャングルにいる中立モンスターを倒すことで入手できます。
お金の稼ぎ方については次回以降の講座で解説します。

ゲーム内通貨?

f:id:bluemine:20190409220045j:plain このお金とは、ゲーム内通貨(赤線)とは別のものになります。
ゲーム内通貨は基本的にヒーローを入手することに利用し、それ以外で消失はしません(消えたらバグです)。
装備を買うお金はその試合でのみ有効で、試合が終わるごとにリセットされます。
なので、安心してお金が溜まり次第装備を買ってください。

装備の選択方法

非人類学園では50を超える装備があり、全ての装備を購入することはできません。
また、ヒーローの特徴によって異なる装備を買う必要があります。
(メイジでは魔法攻撃力を上げ、マークスマンでは攻撃速度を上げる等)

①試合前に選択

f:id:bluemine:20190410082427j:plain ホーム画面の戦闘準備>装備から各ヒーローごとの装備を選択することができます。
自分に合った装備にカスタマイズしましょう。

また、強いプレイヤーが使っている装備を真似ることもできます(赤丸をタップ>神の推薦)
カスタマイズできるほど知識がない人は神の推薦を真似しましょう。
ただし、時々ネタ装備が入ってくることもあるので注意が必要です。
強いプレイヤーで共通する装備を積んでいるものを真似しましょう。

②戦闘準備画面で選択

f:id:bluemine:20190410082812j:plain 戦闘準備画面でも装備を選択することができます。
試合前に装備をカスタマイズしてない場合は神の装備からパクりましょう。
ただし、戦闘準備画面では装備をカスタマイズできないので注意してください。
カスタマイズしたい場合、戦闘中に選択します(次章参照)

③戦闘中に選択

f:id:bluemine:20190410221429j:plain 装備をカスタマイズしてないときや、適用ヒーローによって装備を変えたいときは手動で買うことができます。
金の招き猫マークから、装備画面を開いて予約ボタンをクリックしてください。
ただし、装備が6個とも埋まっており空きがない場合はお金が溜まっても購入できない場合がありますので、空きがあるタイミングで予さ約すると良いです。

装備の購入方法

では、装備はどうやって買ったらいいのでしょうか。2つ方法があります。

左に出てきた装備を買う

f:id:bluemine:20190410083216j:plain 赤丸をタップすることで装備を買うことができます。
装備の選択方法で自分で設定した装備が出てきます。
ただし、①②の方法の場合、出てくる初級装備が前後することがあります。
例)
<設定>
f:id:bluemine:20190409215844j:plain <実際の装備リコメンド>
f:id:bluemine:20190410220208j:plain


これは設定順序に限らず、保有しているお金が足りたら装備が表示されるロジックになっているためです。

気にせず買っていくと初級装備ばかりが購入してしまい、上級装備を作り終わるために時間が本来の時間よりも余分にかかってしまいます。
(最終的にかかるお金は同じですが)

f:id:bluemine:20190410232227j:plain
初級装備ばかり買ってしまった結果

これを避けるために装備は登録せず手動ですべて購入するか、高級装備を作るのに必要な初級装備を覚えておく必要があります。

初心者は気にせず左に出てきた装備を順に買ってしまって良いですが、徐々に覚えていくようにしましょう。

手動で買う

前章の③戦闘中に選択と同じ方法です。
装備を登録してないときや、戦ってみた感じから装備を変えたい場合に行ってください。

装備を売り方

f:id:bluemine:20190410232634j:plain 赤丸から装備を売ることができます。
以下のようなときに使います。

  • 敵のメイジが思いの外強いため攻撃装備を魔法防御装備に早急に変えたい。
  • 終盤戦になり装備が揃いきったため靴を攻撃装備に変えたい

以上です。 何か質問あればお待ちしています。

【非人類学園 中級者向け講座】敵チームを見て防御装備を選ぶ

この記事は敵のチーム構成によってより適切な防御装備を選ぶ際の考え方について説明しています。
小学生〜高校生くらいを対象とした記事になります。
幼稚園帯の方が読んでも難しすぎて有益ではないのでご注意ください。

敵チームの構成から考える

f:id:bluemine:20190407105049j:plain 戦闘ロード画面で敵チームのヒーローが見えますよね?
その時から防御装備を考察は始まっています。

まず、ヒーローの攻撃は物理よりなのか魔法よりなのか考えていきましょう。
↑の例だとヒーローによって以下のような攻撃の特徴があります。

  • 紅孩児:物理
  • 魍魎:魔法
  • 茂夫:魔法
  • 西涼:物理
  • 白霊:魔法

やや魔法が強そうな構成ですよね?
戦闘ロード画面の時点で魔法防御装備をどこかで買おうと思っておきます。
(ただし、買う場合は3つ目以降の装備が多いので、レベル8くらいで購入の最終判断をします)

ヒーローごとの魔法と物理特徴

しかし、戦闘画面でヒーローを見ても、各ヒーローが物理よりなのか魔法よりなのか知っていないと、物理よりなのか魔法よりなのか判断することができません。
ですから、ヒーローの攻撃特徴をあらかじめ覚えておく必要があります。

f:id:bluemine:20190407100716j:plain

↑は各ヒーローの攻撃が物理か魔法かざっくり書き出した表になります。
ただし、装備を一切考慮していませんのでご注意ください。

なお、通常攻撃はどのヒーローも基本的に物理です。

自分で覚えたい!人は

戦闘ロード中に見ることはできないから自分で覚えたいよ!という志の高い方は以下を参考に覚えてください。
(各ヒーローのタイプは全て覚えているものとします。)

ファイター:物理
タンク:物理(トラキは魔法)
メイジ:魔法
アサシン:物理
マークスマン:物理(白霊は魔法)
サポート:ヒーローのよるので覚えてください。

※ メイジタイプを併せ持つヒーローは魔法となります。(例:持国天

敵ヒーローのうまさから考える

f:id:bluemine:20190407105547j:plain レベル8程度になると3つ目の装備を考えるタイミングです。(上の例はレベル10ですが)
このへんで敵のうまさや構成を見て、防御装備を買うか、買うならどの装備を買うか考えていきます。

例1 魔法が多い場合

↑の例で考えていきます。
緑丸部分をタップするとコインでソートすることができます。
コインを稼いでいる人=うまい人である場合が多いので(ガンク除く)、それを目安としてください。
今回の場合、魔法ヒーローが多いですが、その中でも白霊(魔法)がもっともコインを持っています。
逆に紅孩児(物理)がコインを稼げていません。

また、コインだけではなく、キルデスも見ていきます。
西涼(物理)と影山茂夫(魔法)は二人とも3キル持っていますが、ジャングラーでキルを取りやすい西涼と同じくらいのキルをミッドの影山は持っています。
ですから、影山茂夫は上手な可能性が高いことがわかります。

以上により、魔法のヒーローを使っている人にうまい人が多そうだとわかりますので、トップやガンクのような装備を積むヒーローは3、4つ目に魔法防御を買っていいでしょう。

ただし、今回の場合、魔法ヒーローが非常にうまかったり、ワンコンヒーローというわけではないので、ボットやジャングラーが早々に魔法防御積む必要は薄いでしょう。
5、6つ目のタイミングでまた考えれば良いと思います。

例2 ワンコンヒーローがいる場合

f:id:bluemine:20190407140906p:plain

↑の土地のようなワンコンヒーロー(ccなしでスキル1回転で高火力がでるヒーロー)がいる場合、ガンクやトップだけではなくミッドやジャングラーにとっても、装備を買う選択肢が出てきます。

<物理系ワンコンヒーロー(2019/4/1時点)>

<魔法系のワンコンヒーロー(2019/4/1時点)>

特に白象、如来、九尾がうまい場合はウルトだけで簡単に落ちますので、それらが上手な人がいる場合は、3、4つ目に魔法防御を買った方が良いです。

今回の例では土地がいますが、キルを取れておらず、コインも稼げていないので、魔法防御は買わなくても良いと思います。

購入する防御装備を考える

ここからは、防御装備を購入することを決めた場合の代表的なオススメ防御装備を紹介していきたいと思います。

物理が痛い

マキビシ障害

f:id:bluemine:20190408211509j:plain HPがなかなかあがり、相手の攻撃速度も減らすことができるため、物理が痛い時は基本的にこれ。
相手のマークスマンやファイター等の継続物理ダメージが痛い場合は特に有効。

極寒アーマー

f:id:bluemine:20190408211350j:plain 物理防御を上げつつも、キル取り逃がしが多い場合に有効。
ガンクやトップにオススメ。ジャングラーにもあり。

赤い鎧

f:id:bluemine:20190408211447j:plain パッシブで周囲の敵の物理防御を下げてくれる。
相手のタンクやサポートが物理ガン詰みしている場合、マークスマンやファイターは購入しても良い。

魔法が痛い

防毒マスク

f:id:bluemine:20190408211642j:plain シールドがなかなか有難い魔法防御。
3、4つ目に魔法防御を購入したい場合、福緑寿のお守りに適正がないヒーローがこれがオススメ。

国師のローブ

f:id:bluemine:20190408211313j:plain MPが多いヒーローの場合で5、6個目に購入するオススメ装備。個人的に使いやすい装備の一つ。

ダメージカットも入るため、物理を含むダメージを減らせる。
ただし、MPに余裕がないとパッシブが機能しないため、青バフを常に持てる状況、もしくは、終盤のMPが余る状況出ない場合、防毒マスクの方が良い。

福緑寿のお守り

f:id:bluemine:20190408212421j:plain 回復効果がガン上がりする魔法防除。
ヒーローのスキルや装備、応援団に吸血効果がある場合の選択肢。
吸血を積んだマークスマンや回復スキルをサポートにオススメ。

どっちも痛い!!

突撃にゃん

f:id:bluemine:20190408211704j:plain 物理魔法ともに防御が上がる上、HPが少なくなったときのシールド値が大きい。
だから、ワンコンで落ちる場合は特にオススメ。

ただし、値段が高いので、3、4つ目に購入は難しい場合が多い。

放射線防護服

f:id:bluemine:20190408211418j:plain 物理魔法防御がともに最大168上がる上、CC時間も短くなる。
ただし、HPは上がらないため、基礎HPが低いキャラにはオススメできない。
個人的には使い勝手がイマイチ。

女王の贈り物

f:id:bluemine:20190408211736j:plain HPが少々と物理魔法防御が90上がる。980コインと圧倒的にコスパ装備。
3、4つ目にこの装備を買い、6つ目まで作った後、1792コイン貯まったら売り(588コイン戻ってくる)、突撃にゃん購入すると良い。
戻ってくることを考えると、392コインで突撃にゃんのつなぎと考えると良い。

【非人類学園 超初心者向け講座】基礎知識③一試合の流れ

この記事は幼稚園〜小学生ランク帯の方向けの1試合の簡単な全体の立ち回り講座です。
中学生以上の方がみても有益ではないのでご注意ください。
レーンごとの詳細な動きは別の記事で書きます。

概要

Mobaではヒーローのレベル(や装備やスキル)に応じてとるべき行動が変わってきます。
この記事では装備やスキルには一旦目を瞑り、ざっくりヒーローのレベルで取ると良い行動を解説しています。
各レベルは自分のレベルではなく、自チーム、敵チームの平均レベルと考えてください。

### 開始前 ヒーローを選択します。
なるべくヒーローのタイプがチームでバランスが良い方がよいでしょう。
詳細は下記ページを読んでください。
bluemine.hatenablog.com

開始直後

f:id:bluemine:20190406142041j:plain まずはジャンプ台にのります。
どこのレーンの人も開始直後のジャンプは真ん中のジャンプ台に乗るのが良いでしょう。
↑の黄色の部分に数字が見えていますよね?
数字が1ときにジャンプ台に乗るとジャンプ直後の移動速度がupするので、2の時に陣地からでて1でジャンプ台に乗るようにします。
f:id:bluemine:20190406142251j:plain
この時敵とかち合い集団戦が始まる場合がありますが、初心者の人にはあまりオススメしません。
こちらの人数に対して、敵が少ない場合以外は一旦引いた方が良いでしょう。

レベル1〜レベル3

f:id:bluemine:20190222225836j:plain ジャングラーは中立モンスター(赤部分)にいるモンスターを狩って行きます。
ガンクはそれについてモンスターを狩るお手伝い(通称:リーシュ)をしてください。
また、ジャングラーに近いレーンの人もミニオンを処理し終わったらリーシュすると良いでしょう。
このとき貯金箱はくれぐれも買ってください。

リーシュする際はラストヒットを取らないように気をつけてください。
ジャングラーに金と経験値が入らなくなり成長できなくなってしまいます。
モンスターのHPが1/4程度になったら攻撃はやめましょう。

レーナーはミニオンを狩るときはできるだけラストヒットを取るようにしましょう。
このとき、敵をキルするのではなく、自分が成長することを優先で考えてください。

レベル4〜レベル9

f:id:bluemine:20190406163238j:plain レベル4になりスキル3を覚えたらジャングラー・ガンクがレーンにガンクします。
ガンクをして敵のキルを狙いつつも、レーナーはミニオン、ジャングラー・ガンクはジャングルを狩って、成長して行くレベル帯です。

ミッド・トップは他のレーンに助けにいっても良いですが、ミニオンは処理してからが基本です。

ジャングラーはレーンをガンクするとともに、ジャングルモンスターやカエルが沸いたら狩りましょう。
このとき周りに敵ヒーローがいないことを確認してください。スティールをされる可能性があります。

マークスマンはミニオンを狩ってしまったら、ジャングルを狩ってレベルをあげましょう。
ジャングラーはマークスマンにラストヒットを譲った方がいいかもしれません。

レベル10〜レベル15

f:id:bluemine:20190406163035j:plain このレベルになると集団戦が起こり出します。
集団戦が起こったor起こりそうになったら、できるだけ寄りましょう。

ただし、ミニオンも強くなっているので、自タワーにミニオンが押し付けられる状態は避けてください。
ミニオンだけで簡単にタワーが折れます。

f:id:bluemine:20190406155422j:plain また、集団戦に勝利して、敵が近くにいない場合、すかさず猫を狩りましょう。

集団戦が遠い場合

ただし、起こった場所が自分の位置から遠い場合は寄らない方が良い場合が多いです。
例えば、トップレーンで集団戦が起こった場合、ボットにいる人は寄らない等です。
もし、集団戦が始まってから、ボットがトップに向かっても、到着した頃には集団戦が終わっています。
そこでもし味方のデスが多い場合、自分一人で敵の集団に囲まれて自分の死にます。
そのときは、寄らずにレーンを押したり、敵のジャングルを狩って成長した方が良いでしょう。

一人が敵に突っ込んだ場合

近くにいる自分の味方が見えている相手の人数よりと同じか多い場合は、自分も突っ込んで集団戦をはじめたほうが良いでしょう。(HPがほとんどない場合は別です)
たとえ自分が集団戦を起こしたくないタイミングだったとしても突っ込んだ方が勝率があがります。
見捨てた場合、確実に1デスしてしまいます。

ただし、敵の人数が多い場合は突っ込んでも自分も死ぬだけで終わる可能性が多いので、味方を見捨てましょう。

レベル16以降

f:id:bluemine:20190406163514j:plain 終盤戦になると敵や味方のワンミスで勝敗が決定します。
ワンミスが互いに引き起こせず1時間を超えるロングゲームになる可能性もあります。
ミニオンが非常に強くなり、ミニオンのタワー攻撃で簡単にタワーが折られてしまいます。

敵とミニオンが同時に攻めてきた場合は、基本的にミニオンを狙いましょう。

終盤ではマークスマンが最も重要な役割になります。マークスマンがデスした場合、そのまま試合終了になることが非常に多いです。
なので、集団戦ではマークスマンの前にガンクやトップが陣取り、敵がマークスマンに接近させないようにしましょう。

【非人類学園 超初心者向け講座】基礎知識②戦闘でのヒーローの選び方

この記事は幼稚園ランクの方向けのヒーローの選び方解説です。中学生以上の人は読む必要はないと思います。

↓の記事でヒーローの役割を把握していることが前提となっていますので、まだ読んでいない方はご一読ください。
bluemine.hatenablog.com

戦闘画面でのヒーロー選択方法

f:id:bluemine:20190314124307j:plain マッチング後の画面でヒーローを選びますが、このように表示されている場合、不足しているレーンがある場合があります。
自分が使えるヒーローがある場合はそのレーンのヒーローに変えてあげた方がチームとして良いでしょう。
特にランク戦の場合、↓のように「陣容合理」とでた場合、勤勉値をもらえるため、負けたときランクが少し下がりにくくなります。
f:id:bluemine:20190314123533j:plain

そのヒーローの担当レーンはヒーローアイコンの右下のマークを見てください。

ヒーローを変えたくない場合

また、どうしても使いたいヒーローが居る場合(例えばmidが被りガンクが足りないけど、どうしても雷震子がやりたい!)、↓のように赤い枠中の丸をタップしてガンクレーンに行くと主張しましょう。
f:id:bluemine:20190314124956j:plain すると、「陣容ヒント」が「ガンク不足」から「陣容合理」に変わります。(非人類学園のバグなのか変わらない場合もあります。
ただし、この方法はある程度試合をこなしてヒーローの特性がわかっている人向けです。
レーンの役割やヒーローの特徴を覚えていない初心者はやめたほうがいいでしょう。

初心者が選ぶべきヒーロー

初心者の方におすすめのレーンは↓で書いた通りですが、今回はその中でもおすすめなヒーローを紹介します。
オススメの観点は初心者の扱いやすさとヒーローの値段です。
bluemine.hatenablog.com

トップ

トップは他のレーンに比べてマップを見る必要性が少なく(中学生帯以下では)、また体力も高く、ジャングラーのスキル回しで1撃で落ちるということも少ないため、初心者でも簡単なレーンだと思います。
ただ、集団戦を自分から始めたり盾となり味方を守る必要があるので、その感覚が難しいかもしれません。

蛟太郎

f:id:bluemine:20190314200024j:plain スキル2が敵を凍結するので、集団戦で大活躍できます。
序盤はマークスマン相手とタイマンになると思いますが、下手したら押し負けるので、無理をせず突っ込まないで戦いましょう。
火力を出して敵を倒すヒーローではないので、攻撃装備をたくさん積むのはやめましょう。

ミッド

トップ、ボットの次にオススメのレーンです。
場内限定アイテムの管理もしなくてはいけないため、他のレーナーよりも少し考えないといけないことは多いです。
1分ごとに沸く、コインと場内限定アイテムをなるべく拾いに行きましょう。(下の黄★)
f:id:bluemine:20190222225836j:plain

悟浄

f:id:bluemine:20190314195228j:plain ミッドは比較的に使いやすいヒーローが多いと思いますが、その中でもクセのない攻撃ができるスキル1、吹っ飛び付与ができるスキル2、立っているだけで敵が溶けていくスキル3とミッドに必要なものを全て持っています。
初心者にはオススメですが、逃げスキルが他のメイジよりも薄く死にやすいので注意した方がよいです。
死にやすいようであれば早い段階で救命の藁を持ってもいいかもしれません。
f:id:bluemine:20190314195716j:plain

ボット

精衛

f:id:bluemine:20190314194659j:plain スキル2、スキル3を逃げに使えるため最も生存しやすいマークスマンの一人。
マークスマンは死なないことが非常に重要なので、初心者でも扱いやすい一体です。
スキル2の移動した跡はスロウが入るため、敵の移動が遅くなります。追われているときに非常に強力です。

太白

f:id:bluemine:20190314194947j:plain スキル2のcc無効が強く逃げに使いやすく生存しやすいマークスマンの一人。
またスキル3で遠くの敵も打ち抜けるので、ミニマップを見る練習になります。
ミニマップを見れないとmobaはうまくなりませんので、太白で練習してもいいでしょう。

ジャングラー

初心者におすすめしません。おすすめしない理由がわかるまではジャングラーをしない方がいいでしょう。
(へたするとフライパン投げられたり通報されたりします)

ガンク

魍魎

f:id:bluemine:20190314194134j:plain 初心者にはガンク自体あまりオススメはできませんが、唯一オススメできるのが魍魎です。
スキル3が味方に憑依合体するスキルとなっているので、レベル4になったらずっとジャングラーにくっついて、スキル1を投げてるだけのお仕事です!
マークスマンが育ったらマークスマンに乗り換えるのがおすすめです。
投げてるだけと言っても、mobaで重要な偏差撃ちの練習になりますし、ジャングラーの立ち回りもわかるのでとってもおすすめです。

【非人類学園 中級者向け講座】貯金箱

この記事はどうやったらいいのかわからない初心者を脱した方向けです。
小学生〜中学生ランクの方目安に貯金箱について解説します。

貯金箱とは

f:id:bluemine:20190304012453j:plain
「百貨箱」から買える装備「貯金箱」のことです。
【唯一受動 金運】効果として、ジャングラーのジャングル周回をお手伝い(リーシュ)する際にお金と経験値をもらえます。
また、場内限定アイテムをとった場合にも25コインが入手できます。
ただし、ジャングルモンスターを倒した人はもらえません。あくまでも近くにいた人だけです。

【唯一受動 助太刀】効果として、味方のうちで一番お金が稼いでいない場合は10秒ごとに10コイン、一番経験値を稼いでいない場合は10秒ごとに10経験値入ります。

貯金箱を買う人

前項のような効果があるため、ガンクをする場合は必ず買いましょう。
これがないとジャングラーのリーシュで成長できません。
買わないとフライパンを投げられても仕方ないです。

それ以外のレーンは場合によります。
midであれば買うとよいでしょう。
f:id:bluemine:20190222225836j:plain midはジャングラーがどちらにいてもリーシュしやすく、リーシュするケースが多いです。
また、midは場内限定アイテム(黄星)を管理する役割を求められることが多いです。
貯金箱を持っていると場内限定アイテム取得時に25コイン入手できますので、貯金箱費用の298コインを回収できる見込みが高いです。

topやbotの場合は、パーティプレイでジャングラーと連携しやすい場合は買ってもいいかとおもいます。
パーティプレイではない場合、特に低ランクの場合は、ジャングラーがジャングルをしない場合が多いため、貯金箱費用298コインが回収できない場合も多いです。
私はパーティプレイやジャングラーがうまそうな場合のみ買っています。
(特にトップは【唯一受動 助太刀】効果を発揮することも滅多になく、旨みが薄いです)

ジャングラーは買う人もいますが、上級者向けです。高校生以上くらいになったら考え始めればよいと思います。

貯金箱を買い方と買うタイミング

貯金箱の効果には【唯一受動 助太刀】があり、経験値・金が最も少ない場合に経験値・金が入手できます。
なので、貯金箱は開幕してすぐに買う方が良いです。
素早く買う方法は以下の3つです。

①装備にセットしておく

f:id:bluemine:20190304002601j:plain 「戦闘準備」>「装備」から貯金箱をセットしておくと、素早く貯金箱を買うことができます。
ただし、普段使わないキャラを使う場合は装備を入れ替えてないと思うので、②③の方法を使ってください。

②戦闘開始直後に手動で買う(ジャンプ台に乗る前)

f:id:bluemine:20190304010834j:plain 戦闘開始直後に手動で買うこともできます。
ただし、少しでも迷いが生じると、ジャンプに間に合いませんので注意してください。
また、ジャンプ台に乗ってから手動で貯金箱を購入するのは、スタートダッシュができなくなるので、避けた方がよいでしょう。
※スタートダッシュ:開始カウント1秒前にジャンプ台に乗ると着地後に移動速度がup。

③ジャンプ中に手動で買う

ジャンプ中に手動で買うとスタートダッシュのミスを防げます。
【唯一受動 助太刀】の効果を発揮する時間が少し遅れるので、注意が必要です。

ただし、パーティプレイなどで、開始直後に貯金箱を買っている人がいることを知っている場合は気にしなくて良いです。
なぜなら、【唯一受動 助太刀】の効果は最低コインや最低経験値の人が2人いたとしても1人にしか発揮されないからです。
2人で開始直後から貯金箱を持っていても1人にしかコイン・経験値は入らないため、ほかに買っている人がいるならジャンプ中で問題ありません。
(自分に入るか他のメンバーに入るかの差です)

基本的にガンクする人が開始直後に買っているので、③の方法がおすすめです。

貯金箱の注意点

貯金箱の注意点は2つあります。くれぐれも気をつけてください。
高校生ランクでも時々見かけます。

  • リーシュもせず場内限定アイテムも取得しないなら買うな
  • 装備が揃ってきたら必ず売る

f:id:bluemine:20190303213207j:plain

【非人類学園 超初心者向け講座】基礎知識①ヒーローの役割

複数の記事でmobaをやったことない方が、非人類学園をプレイする上での基礎オブ基礎を解説していきます。
本記事では、もっとも基礎的なヒーローの役割について解説します。
最低限のことのみ書いたのですが、長くなりましたゆるしてください。
また、ゲーム内のチュートリアル内容と重複する点あると思いますがご容赦ください(不要な項目は読み飛ばしてください)。

ヒーローとは!の前に…このゲームの目的

ヒーローの役割解説のために読んでくださっている方がほとんどだと思いますが、その前に、復習も兼ねてこのゲームの概要と目的について簡単に解説します。
f:id:bluemine:20190222001557j:plainf:id:bluemine:20190222001558j:plain このゲームは大きさに制限のあるマップで戦い、自分のチーム5人で力を合わせて敵チーム5人に勝つことを目的としています。
勝利条件は↑の図の敵陣の「基地コーチ」と呼ばれるおっさんを倒すことです。
(ちなみに、基地コーチが正式名称ですが、基地コーチと言っても他のユーザーに通じない場合が多いです。他ユーザーと交流する際は、「コア」や「基地」と呼びましょう)
逆に味方陣地のおっさん(青)を倒されると負けとなります。


おっさんを倒すために、色々戦略を練りチームで協力する必要があります。
本記事ではその戦略のはじめの一歩を解説します。一般的な戦略を理解できるようになります。

ヒーロー

ヒーローとは

ユーザーが操作して試合に使うキャラクターのことをヒーローと呼びます。
f:id:bluemine:20190222003840j:plain ヒーローはホーム画面の「ヒーロー」から確認することができます。

ヒーローのクラス

f:id:bluemine:20190222124353j:plain 前項の「ヒーロー」をタップするとヒーロー一覧を見れます。
ヒーローは6つのクラスに分かれており、クラスごとに大まかな特徴があります。

クラス 代表するキャラクター 特徴
ファイター 紅孩児
獅妹
攻守バランスが良い物理近接クラス。チームバランスによって攻撃役にも守備役にも変更できる。
タンク 蛟太郎
黒熊
防御が非常に優れている反面、攻撃力が低い近接クラス。集団戦では盾役になり、耐久が弱いヒーローを守る。
メイジ 悟静
雷震子
文曲星
防御が低いが高い魔法攻撃が可能な遠隔クラス。集団戦では魔法防御が低いヒーローを狙う場合が多い。
アサシン レム
白骨
防御が低いがスキルを使った瞬間火力が非常に高いクラス。序盤から活躍できる反面終盤では弱い。
マークスマン 太白
精衛
防御が低いが通常攻撃の継続火力が非常に高いクラス。序盤は弱い反面終盤では圧倒的な強さを誇る。
サポート 観音
魍魎
防御が高めでダメージが出しにくいが味方のサポートに優れたクラス。序盤から活躍でき、味方ヒーローが敵を倒すのを助ける。味方を逃すために自分が死ぬのもお仕事の一つ。

ヒーローの見方

f:id:bluemine:20190222184131j:plain 前項の画面からヒーローをタップすることで詳細を見ることができます。
次回以降で詳細を解説しますが、2点簡単に触れておきます。

  • 難易度

ヒーローの操作の難しさを表します。初心者のうちはバーが低いヒーローを使った方がいいでしょう。
ただし、運営の設定ミスなのか明らかに難易度が間違ってるヒーローもいるので、購入するために練習室で使って見たほうがよいです。
※練習室は、ホーム画面>レッスン>練習室から入れます。持ってないキャラクターも使うことができ、AIと1対1で対戦できます。自由に退室が可能です。

  • レーン

ヒーローのデフォルトレーンを表します。初心者のうちはヒーローを使うとき、このレーンに行きましょう。
ではこのレーンとはなんでしょうか。非人類学園に限らず、moba全般でもっとも重要な概念です。 次項で説明します。

レーン

レーンとは

レーンとはヒーローが試合をするときに自分が担当する役割のことです。
非人類学園では以下の5つのレーンがあります。

  • トップ(top、上とも言う)
  • ミッド(mid、中とも言う)
  • ボット(bottom、ボトム、下とも言う)
  • ジャングラー(別名はあまりないかな?)
  • ガンク(サポと言う人も多く、ヒーローのクラスと被りややこしい…)

各ヒーローのレーンの見分け方

自分が使いたいヒーローのレーンを知る方法は2つあります。
1つは上で書いたように、キャラクター詳細から見る方法です。
もう一つが先頭準備画面で見る方法です。
f:id:bluemine:20190222194251j:plain ↑の各ヒーローアイコンの左下に書いてあるマークから見分けられます。
マークはそれぞれのレーンを表します。
f:id:bluemine:20190222215728j:plainトップ
f:id:bluemine:20190222215734j:plainミッド
f:id:bluemine:20190222215829j:plainボット
f:id:bluemine:20190222215836j:plainジャングラー
f:id:bluemine:20190222215840j:plainガンク

各レーンの立ち回り

ヒーローの担当レーンによって立ち回りや担当する場所が異なり、それぞれ役割が違います。
何をすればいいかわからない!という初心者のうちは以下の立ち回りを参考にしてください。
とても簡単に書いてますので、初心者は脱したかな?という方はもっと別の動きをしてもいいでしょう。
(後日、記事を書きます。)
f:id:bluemine:20190222225836j:plain

レーン 担当場所 立ち回り
トップ 上(図の青色)のレーン 敵をたまに攻撃しつつ、自分のレーンのにゃんにゃんガード(タワー)をぶっ壊しましょう。また集団戦が始まった時は素早く近づき味方(特にボット)を庇いつつ戦います。味方を庇うのお仕事です。
ミッド 真ん中(図の黄色)のレーン 自分のレーンのにゃんにゃんガード(タワー)を守りながら敵をちくちくしたり、ジャングラーを手伝ったりしましょう。また、場内限定アイテム(図の黄★)をなるべくとってください。ただし、味方が近くにいたら譲りましょう。
ボット 下(図の緑)のレーン 死なないことが仕事です。命大事に!死なないで!!集団戦ではトップやガンクに庇われながら敵をばったばったします。
ジャングラー ジャングル(図の赤) ジャングルゾーン(図の赤)の中立モンスターを倒しながら、序盤から敵を殺します。レベルが低いうちは自陣側のジャングルを狩りましょう。また、カエル(図の赤★)もなるべく狩ってください。カエルがいるのに近いレーンの敵を倒したときがカエルチャンスです。スキルはハンマーを持ちましょう。戦闘準備画面で設定できます。f:id:bluemine:20190222220149j:plain
ガンク ジャングル(図の赤) ジャングラーのストーカーをするのが仕事です。レベル8くらいまではストーカーして良いです。 終盤戦ではボットを庇うのが仕事です。装備は一番はじめに貯金箱を買いましょう。f:id:bluemine:20190222202950j:plain
なお幼稚園ランク等でジャングラーがかなりやばい場合はミッドにでも行きましょう。

レーンとクラスの関係と初心者へのおすすめ度

実はレーンと前項で紹介した6つのクラスは関連があります。
理由は次回以降に解説しますが、↓のような対応関係になってます。
覚えられないよ!という方は初めは覚える必要はありません。先頭準備画面でキャラクターアイコンを見ればレーンがわかります。

| レーン | よく使われるクラス | 初心者へのおすすめ度 | |:-----------|:------------|:------------| | トップ | ファイター
タンク| ★★★ | | ミッド | メイジ | ★★ | | ボット | マークスマン | ★★★ | | ジャングラー | アサシン
ファイター | ★ | | ガンク | サポート
タンク | ★★ |
アサシンは全くおすすめしません。下手だと通報されてしまうことも多いです(´;ω;`)



この記事で非人類をプレイする上でスタートラインに立てたかと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは非人類学園お楽しみください。

【非人類学園 初心者向け講座】インストール後の進め方

本記事は
非人類学園インストール後にどうすればいいの?
チュートリアルがよくわからない!
という方向けです。

インストール

f:id:bluemine:20190219082139j:plain App storeやgoogleplayからダウンロードして起動しましょう。
アプリが2Gありますので、wifi環境下でのダウンロードがオススメです。

アカウント連携

f:id:bluemine:20190219195758j:plain f:id:bluemine:20190221002624j:plain Googlefacebookなどとアカウント連携を行うことができます(青丸)。
端末移行する予定のある人は必ずしましょう。また、スマホを壊す可能性がある方も連携するのがオススメです。
連携しないとアカウントが消えます。

チュートリアル

ユーザー情報

f:id:bluemine:20190219204627j:plain 名前と性別を決めます。
これ以降で名前を変更するには、有料アイテム(140円相当)が必要です。
また、性別は変更することができません。(性別を隠すことはできます)
慎重にきめましょう。

使い方チュートリアル

f:id:bluemine:20190219195823j:plain ヒーローを選択し、チュートリアルのお供を決めます。
どのキャラクターを選んでも3人とももらえますので、見た目性能だけで決めて大丈夫です。

f:id:bluemine:20190219204641j:plain Moba初心者であれば、「初心者」を選択しましょう。
なんらかのmobaを経験したことがあれば「ベテラン」を選択して問題ないです。

それ以降はアプリのチュートリアルに従ってすすめてください。

招待

f:id:bluemine:20190219195842j:plain ホーム画面の「友達」>「招待」をタップすると、招待してくれた人のIDを入力できます。
招待された報酬がかなりうまいので、招待入力を強くおすすめします。
また招待入力はインストール後しばらくするとできなくなるので、早めに招待されておきましょう。
(招待する側はいつでもできます!)

招待してくれる人がいない場合

周りに非人類学園をプレイしてる人がいなくて、招待されることが困難な人はゲーム中の野良フレのIDを招待してくれた人のIDとして登録しましょう。
野良フレのIDは↓から見ることができます。

f:id:bluemine:20190220204737j:plain

ヒーローの買い方

非人類学園では「ゴールド」「コイン」「課金アイテム」のいずれかを使ってヒーロー(キャラクター)を買うことができます。
「ショップ」>「ヒーロー」でヒーローから買ってみましょう。

ヒーローをゴールドで買う

f:id:bluemine:20190220214301j:plain ゴールドは配布が多めですが使い道が限られているので、ゴールドは余ることが多いです。
ゴールドで買えるヒーロー(緑丸)はゴールド購入がおすすめです。
ゴールドで買えるヒーローは強キャラが多く、上級者になって使うことが多いので、全キャラ買って損はないでしょう。

新入生特典ヒーローを使ってみる

f:id:bluemine:20190221003224j:plain 無料でフリーマッチ(対戦バトル)で使うことのできるヒーローが5体ほどいます(赤丸)。
アカウント作成後の期間限定なので、どんどん使って、自分にあったヒーローを見つけましょう。
使いやすいヒーローが見つかったらコインで買ってみましょう。
初心者には5888以下のコインで買えるファイター、タンク、メイジがおすすめです。
アサシンは初心者の人には難しいです。

人と試合をしてみる

1試合目は実はAI戦となっています。
対人戦がmobaの醍醐味ですので、どんどん試合をしていきましょう。
メインで遊ぶことになるのは、「熱血アリーナ(俗に言うフリマ)」と「ランクマッチ(俗に言うランクマ)」の二つです。
ランクマにはプレイヤーレベルと所有ヒーロー5体以上という制限がありますので、はじめはフリマを回して、プレイヤーレベルをあげつつ、ヒーローを購入するのが良いでしょう。

立ち回りは↓を参考にしてみてください。
bluemine.hatenablog.com